クラブキザクラ神奈川 定例釣行会vol.5 in 西伊豆・小下田 レポート
日付: 2025年1月18日
場所: 西伊豆・小下田「とび島丸」(渡船利用)
参加者: 21名
クラブキザクラ神奈川の2025年初の定例釣行会が、西伊豆・小下田で開催されました。
今回の対象魚はメジナで、20cm以上3匹の総重量を競う形式で、上位3名の方には素敵な景品が用意されています。
今年最初の釣行会ということもあり、皆さん顔を合わせると朝からいつも以上に話が弾んでいました!
西伊豆の小下田には多くの磯が点在し、凪が良ければ40人以上が渡礁できる魅力的な地域です。
今回2船に分かれての出船となりましたが、どちらの船でも船長や女将さんが丁寧に各磯のポイントを説明してくださいました。
年末年始は西風が強く出船できる日が限られていた西伊豆でしたが、この日は穏やかな天候に恵まれ、絶好の釣り日和となりました!
結果発表
1位:永井さん
フカセ釣りを始めてから40cm超えのメジナを初めて釣り上げたという永井さん!規定の3枚を揃え、堂々の優勝を果たしました。
使用したウキは、i-style beppin absoluteのB。棚をしっかりと探る丁寧な釣りでメジナを引き寄せ、見事に結果を出しました!
2位:さくらさん
圧巻の釣技で40cm超えのメジナを2枚釣り上げ2位にランクイン。大型を狙う精度の高いアプローチが光りました!
使用したウキはi-style marcatoの0。安定したスタイルが大物との出会いを引き寄せました。
3位:亮太さん
早い潮を巧みに攻略し、規定枚数を釣り上げて3位に輝きました。
使用したウキはi-style beppinのB。ウキの特徴を生かしうまく潮を味方につけることで安定した釣果に結びつきました。
この日は他の磯でも40cmを超えるメジナが釣れ、さらにイシダイやイシガキダイといったメインターゲット外の大物も姿を見せるなど、磯釣りの醍醐味を存分に味わえる1日となりました。
その中でも特に注目を集めたのは、櫻井さんが釣り上げた80.5cm、6.3kgの大鯛!
使用したウキはi-style beppin absoluteとi-style tracerの組み合わせ。なかなか本命のアタリがない中、最後の一投まであきらめずに狙いつづけてやってきた大きな当たり!
やり取りは10分を超え、磯を3周したという激しい格闘の末、見事にモンスター真鯛を仕留めました。新年の幕開けにふさわしい豪快な1匹となりました!
この日は、今まで気温と比例するように下がり続けていた水温が少し上がり、それにより魚の活性がどうなっているか読みづらい状況でしたが、釣り場の環境にも恵まれ、多くの魚が検量に持ち込まれました。
海女さんとして現在も活躍されているとび島丸の女将さんの話では、ここ数年の中でも一番やわらかくていい海苔が磯についているとのことで、これからの釣果にも期待できるスタートとなりました。
「とび島丸」様のご協力があったからこそ、今回の釣行会が実現しました。当日は船宿の皆様総出でこの釣行をサポートしてくださりありがとうございました。
細やかな配慮に心から感謝申し上げます!
【40cmアップも、1位になるのも初めてです!と、とってもいい笑顔でした】
【ぽち袋の中にはいずみさんおすすめの全層激掛グレ。お年玉として皆さんにプレゼントされました!】
【冷えた体を温めるノンアルコールの甘酒で乾杯!】
【沢山ある磯の細かい情報まで丁寧に教えてくださる船長。ありがとうございました!】
今年もクラブキザクラ神奈川では、釣り好き、キザクラ好きの皆様との懇親を深めるイベントを企画してまいりますので、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
クラブキザクラ神奈川では、年数回の釣行会や大会を開催予定です。
会場は関東近郊(神奈川・静岡・千葉など)で行います。キザクラウキを愛用する皆様やご興味のある方は、ぜひ事務局にお問い合わせください。
詳しい活動レポートや募集要項はキザクラHPのコミュニティ内のクラブキザクラ神奈川をご覧ください↓
PR・広報 渡邉新奈