大分県、深島釣行記 28の1 - ウキのキザクラ

Field Report

Field Report

大分県、深島釣行記 28の1

005 008 009010

昨年末より体調をこわしひと月半ほど磯に立てずにもんもんとした日々をすごしてきたが新年を迎え2月に入るころより体調も回復、早々に釣行とした、日向市の釣友と、二人で久しぶりの大分県南部、深島の磯に行く蒲江町正福丸竹田 敏夫船長の勧めで、沖磯、ツバクロに瀬上がり先客は北九州からの釣人3名が竿を出しておられたが昼前には帰るとのこと。しばらく見学しているが、あたりは出ない。

どうもウキ下が深すぎるようで、ウキ下二ヒロでとアドバイス、これがぴたりと当たり次々に竿が曲がり、800gほどの口太がタモに収まる。各自7~8匹追加したところで納竿昼前には帰られ、いよいよ我々の番。時間はたっぷりある、昼食をとって釣り開始とした。下記の仕掛けをセット、マキエは右沖から吹いてくる北風を考え、少々固めにしあげ沖アミ生の小の頭と尾っぽを切のませタイプの4号針に丸く刺し二人並んで第一投潮はわずかに右から左に動いている。2~3投目ようやく私のウキに当たり大きくあわせるが針掛かりしない。                 
次も、同じくかからない。以前あったことを思い出し、次のあたりで攻めが水中にもっていかれたところでラインを張っていけば一気にパンサー3号まで水中に、かるく合わせるとぎゅーんとグレの引き久しぶりのひきを楽しみタモに収めたのは800gほどの口太。先客が上げたグレと同サイズ、今回のアベレージサイズなのか、不満の残るサイズであるが丸々とした、ぽってりグレににんまり。それから夕まずめまでコンスタントに当たりは続き、大型クーラー半分ほどのグレをキープしたところで明日に期待して早めの納竿とした。さて、明けて翌朝昨日より北からの風が強い。この風をきらい釣友は沖向きに釣り座をきめるとのことそれではと、一人北向きの釣り座に立つ。それにしても右前から強風に竿が振り辛い。左のワンドよりにマキエを先にうち、二ヒロ弱で固定した仕掛けで釣り開始。潮は昨日同様左に通している。追加のマキエを打った途端にウキが消し込まれ当たり、強風のなかタモにあさめたのはキロちょっとの口太。サイズアップのうれしい一匹であるそれから強風に負けず竿をふること4時間。クラー満タンとしたところで早めの納竿としました。今回強風のなかでえたグレでしたが、いくら魚影が多い深島でもマキエと刺しえが同調した時しかあたりはでない。北風の中の厳しいつりでしたが、狙い通りの釣りができ楽しい1日でした。いまから、これにイサキが混じってくる深島の磯です。                 
                 
渡船 蒲江町 正福丸                 
         竹田 敏夫船長                 
                          渡船代  乗合 一人6,000円                 
   電話 0972(42)0116                 
                 
当日の仕掛け                 
竿:1.25号 5.3m                 
リールスピニング:3000番                 
ライン:1.75号                 
                 
ウキ:パンサーP-J3 イエロー                 
カラーVゴムM(クリヤー)                 
下のゴムにプラヨージ                 
アタリウキ:小型アタリウキ 攻(MのB) イエロー                 
ガン玉:ガン太君3号                 
ハリス:1.75号                 
針:のませタイプ4号                 
                 
                 
*初日は攻を使用の2段ウキ仕掛けで狙ったが翌日は左前方からの                 
北風が強く、パンサーP-J3を2ヒロでプラヨージで固定、その下25~30㎝                 
に固定でセット風対策としました。                 
                 
      延岡市・藤田 浩