石師魂で魅惑の釣り場へ初挑戦 長崎県五島灘 自然の国(大立島、小立島) - ウキのキザクラ

Field Report

Field Report

石師魂で魅惑の釣り場へ初挑戦 長崎県五島灘 自然の国(大立島、小立島)

10月24~25日、私が所属する九州磯釣連盟佐賀県支部の秋季大会に参加しました。今年はコロナ禍で大会等が中止ばかりで久しぶりの大会参加です。

大会場所は五島灘に位置する通称『自然の国』と言われている大立島、小立島です。ここは未だに行った事のない釣り場でワクワクしながらの参戦となりました。今回は石鯛の部での参加です。

午後1時に大立島に到着。抽選番号10番の私達が瀬上がりした場所は大立島の南の1番でした。

ここは過去に石鯛、アラの実績も有り期待が持てる場所との事でとても楽しみです。

早速、撒き餌を打ち石鯛を寄せたいのですが、ここ自然の国は集魚剤、パン粉等が禁止されており、愛用のウニミンチは撒くことができないのでガンガゼ10個を潰して竿1本先に投入しました。

仕掛けは、キザクラ石師魂の瀬ズレ宙釣りゴムテンビン(#37ワイヤー)を使用します。狙う場所は沖にある沈みの際です。オモリ20号でハリスワイヤーは石師魂49本よりワイヤー(#45)、ハリは16号です。しなやかで食い込みがよく私のお気に入りのタックルです。

ガンガゼ2個掛けを石師魂のエサホルダーでしっかり固定し投入。

田中さん石師魂アイテム

石鯛釣りの必需品、石師魂の製品です。イエローアイテムを使うようになって釣果アップしています。

田中さん大立仕掛け

話は変わりますが、このエサホルダーをセットするようになって釣果がアップしています。エサがズレなくて食い込みがよくなったのはもちろんですが、イエローというカラーが石鯛にアピールするようで、本命のアタリを拾うことが多くなり、当然これが釣果に繋がっています。よってエサホルダーは必須アイテムになり、いろんなエサで使っています。

田中さんエサの付け方

エサホルダーはいろんなエサに対応できます。私の実感ですが、これを使うと食い込みが良くなり、高確率でしっかりハリ掛かりしてくれます。

はじめ狙ったのは、カウンターは17で沈み瀬の手前です。

しかしアタリも無くエサ取りの活性も低いみたいです。予想ではまだまだエサ取りが高活性かなと思っていましたがイシガキらしいアタリすらありません。

1時間ほど経ちましたが進展はなく、ガンガゼも残りっぱなしだったので少し沖を狙うことにしました。

オモリ40号に変更し沈み瀬の先端部(カウンター28)に仕掛けを落ち着かせます。ここでもたまに小さいアタリがあるのみでガンガゼは多少触った程度でした。

田中さん釣り座

オモリを40号に替え狙うポイントを変更しました。潮がほとんど動かなかったので、少しでも可能性があるような所を集中して攻めました。

横で竿を出していた釣友は全く反応がなく、魚はいないのではないかと嘆いていました。更に隣の磯で竿出ししている方も同じような状況でした。

しかし私は諦めずに、繰り返し沈み瀬の先端部に仕掛けを投入し続けました。

午後5時、ガンガゼ2個掛けしていた置き竿が何の前触れもなく舞い込みました。咄嗟に合わせを入れるとなかなかの突っ込みです。引きを楽しみながら浮かせ、姿を現したのは2キロ近いイシガキでした。とりあえずの一尾にホッとしました。

田中シズミ瀬

田中さんイシガキ

自然の国初チャレンジで手にした記念の1枚です。勝因は、イエローマジックのアピール力と、粘り強いガンガゼの打ち返しの集魚力だと思います。

その後は活性が上がってくれることを期待しましたが、潮は相変わらず動かず残念ながらアタリは無く、日没となり石鯛釣りを終了しました。夜はアラ釣りに挑みましたが、月明かりのステージでもドラマはなく夜明けを迎えました。

田中さんアラ竿だし

夜はアラ釣りにチャレンジしましたが、ウツボに弄ばれてしまいました。

2日目の回収は午後1時です。時間があまりないため、朝から集中して手返しを繰り返します。何とか釣果を追加したいと頑張りましたが、低活性の非常に厳しい状況は変わりませんでした。

港に帰港後、検量が行われました。底物釣りの実力者40名ほどが竿を出しましたが、石鯛は4枚と非常に厳しい結果でした。

田中さん検量

優勝はの60㎝超を釣ったまるきん佐賀店の香月店長でした。今大会は、毎回60㎝クラスが出ているようで、今回もそのポテンシャルの高さを目の当たりにしました。

しかし、大きな収穫がありました。今回のような低活性の状況でも、瀬ズレ宙釣りゴムテンビンのイエローカラーは、イシガキの興味をそそり誘い出してくれるということです。

次回こそ石師魂でデカバン石鯛を仕留めたいと思います。

キザクラテスター/田中孝典