秋磯全開!ヒラマサのビッグゲームに挑戦 長崎県上五島 平島西岸砥石 - ウキのキザクラ

Field Report

Field Report

秋磯全開!ヒラマサのビッグゲームに挑戦 長崎県上五島 平島西岸砥石

キザクラが数多く世に出した水平ウキでありますが、その中にブレイクスルルーというネーミングの特別大きな水平ウキがあります。太号数の道糸を使う事を想定して開発されたと思いますが、水平ウキ愛好家の私としては、すごく使ってみたかったので、今回ヒラマサ釣りで実釣してきました。

毎年11月に渡船ニューレインボーに乗船し上五島の美漁島周辺でヒラマサ釣りを楽しんでいて、今年も11/12の夜出港の便で行ってきました。

基本的に私はヒラマサを狙う時もフカセスタイルで挑んでいます。それを踏まえた上で、ブレイクスルルーの特徴を交えながらレポートします。

今回渡礁した場所は平島西磯の砥石(トイシ)というポイントで広く足場が良い印象の磯です。ただ全体的に浅く竿を振る沖向きの箇所は入り組んだハエ根があり、けして釣りやすい環境の磯ではなくこの辺りの磯では2級ポイントといった感じです。

AM6:00薄明り時にブレイクスルルー タイプ:ヘビーss/43.4gをチョイスした仕掛をセットして瀬際に水分を絞ったボイルを撒きながら夜明けを待ちます。

IMG_2069

ブレイクスルルーは、大型魚対象のフカセビッグゲーム対応のフロートで、ヒラス狙いに最適です。今回は左のHeavy SS(スローシンキング)タイプを使いました。

③

ブレイクスルルーは、Light、Heavy タイプ合わせて4規格あり状況に応じてチョイスできるのが嬉しい限りです。前列の小さいウキ2つは、大好評売り出し中の水平ウキ、フォレストです。

AM6:30釣り開始。仕掛けを投入すると12号のハリスに13号のハリを使っているのになぜか嬉しいゲスト、40㎝程のグレがハリ掛かりしてきます。潮の流れ方は申し分なく沖黒瀬方面へ良い感じに流れていて、本命のヒラマサが沖合から徐々にボイルが浮いている潮筋に入ってきました。

AM6:50過ぎようやく仕掛けが届く距離でシブキを上げ出したので思い切り遠投し、抜群のポイントに仕掛けを差し込むことが出来ました。

投入後軽く巻き戻し仕掛けを一直線にしてリールのベールを上げた瞬間、ラインが凄い勢いで放出されます。

掛けて70mほど走りましたが、豪竿とパワフルなリールでポンピングを交えながら寄せると1mはありそうなヒラスの魚影が見えます。ただヒラスも負けじと踵を変えて再度沖に走り、一気に50m程走りましたが、強引に走りを止めジワリと寄せ、空気を吸わせるために渾身の力で竿を搾り上げた所を同行者が一発でタモに収めてくれました。

手応え十分のヒラス(93㎝7.17㎏)だったので嬉しさが込み上げます

砥石

ブレイクスルルーと

磯のスプリンターと異名を持つだけあってよく走り、フカセのビッグゲームを満喫しました。ブレイクスルルーはヒラス釣りの強い味方です。

使用した印象は、今までフカセヒラスは重量があり投入しやすいカン付きのデッドリーブロー1号を使っていましたが、ブレイクスルルーは若干体積が小さくボディーの中にラインがある為か、狙いのポイントにピンポイントで攻められる感じです。

それとペクトラルフィンのお陰で潮馴染みが良く、流してもマキエの筋から離れ難い。操作性の良さと手返しの速さ。フカセヒラマサのニューアイテムとして重宝しそうです。

11時頃から潮が緩みはじめ今までとは逆に沖から差し込むようになり、エサを沖にとどめる為カゴ遠投に変更です。なんと変更後一投目でヒット!その後ももう1匹追加しましたが、回収の時間まで潮が復活する事のないまま終わりを迎えました。

潮が足元から沖に行く、いわゆる釣りやすい環境の時はブレイクスルルーを使用したフカセスタイルで!潮が動かず、ポイントを作りながら狙う時はカゴ遠投!今後このスタイルで、まだ到達してないメーターオーバーのヒラマサを仕留めたいと思います。

上五島では例年3月頃まで十分狙えるので、これから益々楽しみです。

※今回の仕掛け (磯ヒラマサ)

竿  :シマノ ブルズアイ平政SP遠投 500PTS

リール:シマノ ブルズアイ9120

以下竿先から表示

ライン:サンライン フカセモンスター12号 

ウキ :キザクラ ブレイクスルルー タイプ:ヘビーss/43.4g

ウキ下:クッション水中S 道糸・ハリスは直結  

ハリス:サンライン ブラックストリーム12号 2ヒロ 

    発砲玉7号 針上30㎝~1m(状況により付けない場合もある)

針  :ささめ  喰わせワラサ13号

レポート/キザクラフィールドテスター入江幸太