11/6 南港の丸高渡船で 黒魂CUP2016in大阪湾 キザクラ主催の大会が行われましたので、レポートをお届けしたいと思います。
当日は53名の参加者の皆様です。
全長寸30センチ以上の「チヌ」2尾の総重量で競います。
6時に出船し、Jグリーン・セル石・新波止と、各選手、思い思い間場所に降りていき、ポーターの私は一番最後の新波止の白灯台に降りました。
当日はお昼前から爆風予報だったので12時までの競技。
朝一は干潮で釣りやすい状況だったのでキザクラの極感 鱗2Bのウキを選択。
普段はしない半誘導仕掛けでタナは竿1本半からスタート。
最初にドカドカと20杯ほど撒いてから投入。
餌取りが居てる様子なので、グレ釣りみたいに足元にも撒き餌を一杯撒いて、投入点には、仕掛けが立ってから撒き餌をかぶせて撒くように打ちます。
何投かすると、スススッとウキが入っていくので合わせるとズンッ!!と竿に乗るチヌ独特の叩き方。
餌取りも比較的少なく、潮も気持ち動いてる今が朝の地合だと思って集中していると、二枚、三枚と立て続けにヒット!
その後は魚が隣の選手の方に行ったらしく、アタリが遠のきました。
10時を回った頃から風が強くなりだんだんと爆風になってきたので、ウキをIDRPROⅡ P-1に変更。
0.8号の錘を入れハリスにG3を三段打ちして一気にタナまで落とし、仕掛けを安定させる仕掛けに変更。
ピンポイントに撒き餌をドカ撒きしながら小一時間ほど辛抱強く待っていると、ウキが消し込むアタリ!
かなりの重量感で40cm後半あるかないかのサイズを、立て続けに二枚追加し、結果35cm〜45cmの5枚の釣果でした。
当日の仕掛け
竿 銀狼00-53
リール インバルト競技
道糸 黒魂サスペンドライン1.5号
ウキ 極感鱗2B IDR PROⅡ P-1
ハリス 黒魂ハリス 1.25号
針 黒魂激掛チヌ2号
競技終了して戻ってみるとすでに検量中。
参加選手の釣ってきたチヌを見ると、サイズはバラバラで30cm台から大きいのは50cmあるものまで!!
全体的に場所ムラがあったようですが半数以上の釣果がありました!
結果
優勝 窪直樹さん 3.58g
準優勝 幸田剛志さん 3.52g
3位 薦田宏二さん 3.51g
Big1賞 広尾正則さん 50cm
レディース賞 室田みずえさん 2.79g
シニア賞 宝山昭男さん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
入賞された選手のみなさんおめでとうございます。
また表彰式の後、お楽しみ抽選会にじゃんけん大会と大盛り上がり!
今回、丸高渡船様より竿とキーパーバッカンの協賛品を提供して頂きました。
これには参加選手スタッフも大歓声でした。
今回お世話になりました、丸高渡船様
参加された選手の皆様
スタッフの皆様
お疲れ様でした。
来年度もまた大阪湾での黒魂CUP宜しくお願い致します。