12月1日クラブキザクラ和歌山例会を参加者7名で日置、三倉渡船様にて開催しました。
5時30分に競技説明、磯のくじ引きを行い6時15分頃出船。
私達メンバーはワニ島2名、白帆の鼻2名、沖の長島3名の順番で、私は沖の長島に水川氏、阪本氏の3名で渡礁しました。
くじ番号若い順に釣り座を選び、ウキはi-style beppin absolute0号で釣り開始。
https://www.kz-kizakura.com/product/i-style-beppin-absolute%e3%80%90%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%b3-%e3%82%a2%e3%83%96%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%91%e3%80%90%e9%99%90%e5%ae%9a%e5%93%81%e3%80%91/
水温も高く、木っ端尾長、イズスミ、アイゴ等が高活性で中々サイズアップができない状況…
ここでウキをCORESSA! Fabulousに変更しました。
https://www.kz-kizakura.com/product/coressa%ef%bc%81fabulous%e3%80%90%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b5-%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%80%91/
遠投でようやく30センチクラスのグレの姿を見る事ができ同礁の阪本氏、水川氏も中、遠投で30センチオーバーを取り込んでいました。
10時頃すぎから北西の風が強くなり出し、風波で釣り辛くなりましたが、CORESSA! Fabulousのおかげで風波に負けず、外道混じりですが、ポツポツ当たりを捉えてくれました。
少し早めの14時40分に納竿し同礁メンバー3名で磯の清掃し迎えの船を待ちました。
港に戻り検寸、今回はグレ2匹の長寸で行いました。
途中からの風波と釣り辛い状況もあり少し心配しましたが、他磯のキザクラ和歌山メンバーも流石で複数良型グレを釣っており、検寸も賑わい楽しい時間を過ごせました。
例会結果
1位井上 39.7センチ35.5センチ
2位南條 35センチ34センチ
3位大橋 34センチ33.5センチ