Field Report

Field Report

クラブキザクラ神奈川 定例釣行会 vol.7 in 千葉県富浦

クラブキザクラ神奈川 定例釣行会 vol.7 in 千葉県・富浦レポート
日付: 2025 年 3 月 29 日
場所:千葉県・富浦 「鳴釜渡船」 (渡船利用)
参加者: 24 名


黒鯛の乗っこみシーズンが到来している千葉県富浦にて、クラブキザクラ神奈川定例会 Vol.7 が開催されました。
事前には雨予報と気温の低下があり、どういった一日になるか心配されましたが、幸い雨に降られることなく出船す
ることができました。

一時的に冷たい雨が降る時間帯もありましたが、傘を持参したり、お湯を沸かして温かい昼食をとるなど、皆さん工
夫しながら雨の釣りを楽しんでいました。

今回は、黒鯛またはメジナのいずれか 1 匹の長寸で勝敗を競いました。
富浦は黒鯛・メジナともに良型が釣れる豊かなフィールドであり、どちらの魚種を狙うかが勝負のポイントとなりました。

 

【結果】

1 位:滝さん 見事、良型の黒鯛を複数釣り上げ、「どれを提出するか選べるほど」の釣果を記録しました。
使用したウキは i-style beppin Absolute。
オナガメジナがエサ取りとなり苦労したそうですが、黒鯛に的を絞り、持参していたコーンを巧みに使った点が勝因となりました。
【賞品:超貴重な「i-style beppin Absolute」北九州釣り博限定カラー(ピンク)を含むウキセット】

 

2 位:樋口さん 年無しサイズの良型黒鯛を仕留めたのは、i-style beppin と i-style tracer の組み合わせ。
風が強まる時間帯もありましたが、tracer でしっかりと仕掛けを入れ込んだことが、見事な釣果につながりました。
【賞品:超貴重な「i-style beppin Absolute」北九州釣り博限定カラー(ピンク)】

3 位:斉藤さん 使用したウキは i-style beppin Absolute。 「滝さんの釣り方を真似て釣りました」と笑って話されて
いましたが、クラブメンバーとのコミュニケーションの中で、その場の状況に合わせた対応力を発揮し、しっかりと立派
な黒鯛を釣り上げました。 【賞品:黒魂水くみバケツ】

今回は多くの方が検量に魚を持ち込み、メジナ・黒鯛ともに体高のある立派な魚を目にすることができました。

4位は良型黒鯛に加え、40 オーバーのメジナも釣り上げた上平さん。超貴重な「i-style beppin Absolute」北九州
釣り博限定カラー(ピンク)を進呈。

5位は黒鯛だけでなく、対象魚ではないものの立派なカンダイを釣り上げた櫻井さん。
イベント限定販売のピンクのエサボックスが贈られました。

釣果のあった皆さんにも特別に景品が贈られました。
今回は、i-style tracer や UZAWA D.SUS といった水中ウキを駆使して黒鯛を釣り上げる方が多かったです。
状況に合わせて使い分けられる種類の多さもキザクラウキの魅力の一つだと改めて実感しました。

また、鳴釜渡船の船長さんのご厚意により、じゃんけん大会用の景品をご提供いただきました。
“じゃんけん最強”の異名を持つ代表・遠藤いずみさんとの白熱した勝負が繰り広げられ、大いに盛り上がりました!

さらに、船長からは参加者全員へ新鮮なワカメのプレゼントも!
後日、クラブメンバーの SNS には、シャキシャキで美味しいワカメ料理の投稿が多数見られました。
鳴釜渡船様のご協力のもと、安全で楽しい例会となりました。本当にありがとうございました。

今後もキザクラ愛用者の皆さまとの楽しい釣行会を企画してまいりますので、ぜひご参加ください!

クラブキザクラ神奈川では、年数回の釣行会や大会を開催予定です。
会場は関東近郊(神奈川・静岡・千葉など)で行います。
キザクラウキを愛用する皆様やご興味のある方は、ぜひ事 務局にお問い合わせください。
詳しい活動レポートや募集要項はキザクラ HP のコミュニティ内のクラブキザクラ神奈川をご覧ください↓
クラブキザクラ神奈川

PR・広報 渡邉新奈