4月26日(土)
山口県下松市笠戸エリア、栄勇丸さんにお世話になりノッコミチヌ
この日は来月行われるシマノJC黒鯛全国大会に参加する仲間から
全国大会参加の仲間を磯に下ろして私は他の仲間と笠戸沖の上コウ
この日の仕掛け
道糸:全層freedomセミフロート1.5号
ウキ:大知遠投60SP00号
ハリス:黒魂ハリス1.5号
道糸にウキと結び目マモル君を通してサルカンでハリスと連結
仕掛けを組み終わり、まずはマキエを15杯ほど先打ちします。
それからツケエサを針にセットし、さらに10杯ほどマキエを投入
朝はまだ上げ潮が残っており、防府沖に見える野島方面へと流れる
かなりの重量を感じ、足元には少々キツイ張り根があるので魚を怒らせないように丁寧に
幸先良く良型をキャッチでき余韻に浸りたい所でしたが、この潮を逃すまいとすぐに次を
…が、ここから納竿前まで何もない時間が続くとは…笑
なんとか納竿前に35cmほどのメイタをキャッチできトータル2
今回は5枚くらい釣りたかったのですが、やはり甘くはありません
他の仲間達も1枚〜2枚の釣果でした。
とりあえず全員安打だったので良しとしましょう!
そして今回はせっかくの笠戸エリア、という事でキザクラの大知マ
仲間も初めてのエリアで名手から色々学ぶ事もあり、大変実りある
大知正人さんありがとうございました!
今回は全国大会の下見に同行でしたが、来年は私自身も全国大会に
キザクラリージョナルアドバイザー
本田雄