11月23日(日)に松江市美保関町森山の森山岸壁にて、山陰では初めての
黒魂カップin山陰を開催しました。
前日は素晴らしい晴天で、大会当日の快晴を期待したのですが、受付時間(AM5:30~6:00)に向かう道中から濃霧がすごいことに・・・。
受付中も凄い霧で、頭がぐっしょり濡れるほど。夜が明けて日が差せば消えるだろうという淡い期待とうらはらに、曇天のままの寒い一日となってしまいました。
遠くは広島、岡山から、地元勢も含めた30名の熱心なキザクラファンが集まりました。
受付を終えて、各自思い思いの場所へと出発。
2:00からの検量を前に、早い方は1時半には会場へと戻ってこられました。
釣れたからか・・・・釣れなかったからか・・・・。後者のようです(笑)。
サーフでカレイが釣れだした時期と重なったようで、本命ポイントにカレイ釣りの方が結構入っていて、いい場所がキープできなかったようでした。
それでも段々と検量に持ちこむ方が増えてきて、約半数の方がチヌを持ち帰られました。残念ながら年無しサイズは出ませんでしたが、最大48cmの立派なチヌを筆頭に良型も多数釣れていました。
表彰式後のお楽しみ抽選会では、参加者全員にもれなく賞品がいきわたり、釣れた方も、釣れなかった方も満足して頂けました。
ご協力頂いた釣具店様、渡船屋さんありがとうございました。
事故もなく無事に大会を開催出来ましたことをご報告させて頂きます。
部 門 | 賞 | 氏 名 | 長寸(cm) | 2尾重量(g) | ||
チヌの部 | 優勝 | 森脇和司 | 48.0 | 3,870 | ||
チヌの部 | 準優勝 | 後藤秀樹 | 45.0 | 2,980 | ||
チヌの部 | 3位 | 森田昌治 | 42.5 | 2,450 | ||
チヌの部 | 4位 | 湯原 学 | 46.0 | 2,370 | ||
チヌの部 | 5位 | 白枝孝義 | 41.5 | 2,290 | ||
チヌの部 | 6位 | 河野光也 | 39.5 | 1,870 | ||
チヌの部 | 7位 | 佐治賢一 | 44.0 | 1,710 | ||
チヌの部 | 8位 | 岡田隆弘 | 33.0 | 1,200 | ||
チヌの部 | 9位 | 瀬川智靖 | 29.0 | 600 | ||
チヌの部 | 10位 | 稲木孝至 | 31.0 | 580 | ||
大物の部 | 優勝 | 白枝孝義 | 56.0 | スズキ | ||