このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

ナビゲーション
キザクラフィールドテスター
【Field Report No.150208 reported by 宝亀 真佐儀(TESTER)】
   

2015年2月8日(日)八女クロ釣行会の田代会長の誘いで、大分県佐伯市米水津の長太バエに釣行することになった。このフィールドは、上げ潮と下げ潮が素直に流れ、本流釣りには最高の場所である。特に下げ潮が良いということで、初めて瀬上がりした石川さんと私に好ポイントの先端側を田代さんのはからいで、竿を出すこととなった。
当日は、満潮が午前9時ということで潮変わりまで竿を出さずに待つことにした。

釣りを開始したのは、下げ潮に変わる少し前。まだ少し上げ潮が入る中、仕掛けを投入した。今回は、風が強かったので、遠投ができ安定感があり、感度が非常に良いIDRPROⅡ(P-01)をチョイスした。しかし当たりがないまま、1時間ほど過ぎ、やっと下げ潮に変わろうとした瞬間、瀬際を流していたIDRPROⅡが海中に吸い込まれ、合わせを軽く入れると、竿が大きく曲がり、全層ハリストMG1.75号の強さを信じ、強引に魚を浮かせた。だれも当たりが無い時間帯だったので、地グロの30cm弱のサイズ的に今一つだったが、貴重な一尾だった。その後、下げ潮がきれいに流れ始めたので、ウキをuzawaD-Flatz74(P-02)に変更し、ガンクッションM(J6)からJ5に、ハリスを1.75号から1.5に替え、足元から仕掛けを投入し、ラインを止めたり出したりして50メートルほど流したが、反応なし。
仕掛けの入りが少し速そうだったので、ガンクッションをJ6に変更した。それから数投目に、仕掛けが潮のヨレがある約50メートル先まで流した所で当たりがあり、久々の体感ショック!!本流の中なので、手元に伝わる重量感は半端ではない。慎重に魚を寄せ、視界に入ったのは、40㎝オーバーの地グロ。一発でタモに収め、メジャーで測ると46㎝。直ぐに同ポイントを狙うと、連続ヒット。2尾目も良型サイズの45㎝。イメージ通りの結果がでたので、その後、直ぐに田代さんと釣り座を交代した。その後は釣果がなかったものの、満足した釣りであった。


今回は、棚が深く、少しでも浅いと、小型サイズになり、数釣りは楽しめるが、なかなか大型サイズがヒットしなかった。そこで潮の流れの中でも安定し、沖の潮目、本流の中など幅広い攻めが展開できるD-Flatz74を選択し、ウキごと沈め中層から深層に狙いを定めたのが、良い結果がでたのではないかと思った。本当に楽しい釣りでした。

<キザクラ使用製品>
道糸:全層フリーダムセミフロート1.75号
ハリス:全層ハリストMG1.75号、1.5号
    ガンクッションJ5、J6
ウキ:uzawaD-Flatz74(P-02)
   IDRPROⅡ(P-01)


Kizakura Company. All Rights Reserved