このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

ナビゲーション
キザクラフィールドモニター
【Field Report No.090621 reported by岩井田賢次(MONITOR)】
6月の北海道では、まだ黒鯛のノッコミが早い時期と言う事で、毎年青森県下北半島へ遠征するのですが、今年の下北の黒鯛は非常に厳しいものでした。天気は曇り空で、気温も低く海水温も低い状態で、黒鯛が寄って来ているのか不安を感じつつの釣行でした。  
釣行を行った先は、下北半島に有る脇野沢。磯自体は地磯なのですが、船で渡して貰わなければ行けない場所なのです。今回私が渡った磯は大崎と言う磯で、両脇に湾洞が有り、程好くカケアガリと沈み根が点在している磯です。
準備をして釣り座に入ったのは、PM2:00。コマセを撒いて状況を確認すると、数匹の餌取りの姿を確認。
潮はゆっくり沖から当って来る潮が湾の中へ動いている状態。 最初の仕掛けは、黒魂 Trump 0号にガンクッションJ6、サルカン10号にハリス1.5号2ヒロでスタート。

 コマセを撒いても、先程見た餌取りの姿を確認出来なかったので、付け餌とコマセをしっかり合わせて探って見ます。第1投目仕掛け投入。ありゃ?軽く投げただけなのに、狙ったポイントを通り越して飛んで行く?しかも、かなり浮きが見やすい。この日、黒魂 Trumpを初めて使用しましたが、非常に良く飛びドッシリとした安定感と視認性がすこぶる良く、多少の波でもストレスを感じる事無く釣りに集中出来る浮きだと実感。仕掛けを狙ったポイントまで引き戻し、3〜4ヒロの棚を探りますがフグとタナゴの猛攻に合い、仕掛けが3ヒロから入って行かない。そこで、鈎を大きくしてハリスにジンタン8号を2段打ちして、ガンクッションJ6からJ4へ変更すると、フグ・タナゴの層を突破。
4ヒロ半まで仕掛けが入った所で誘いを掛けながら探ると、黒魂 Trumpが一気に海中へ引き込まれ竿を立て合わせると、凄い重量感と共に一気に根に走りますが、本命クロダイの引きとは違う引き方。強引に寄せるとビールビン程の太さが有る40 cm 程のアイナメ。この後は、アイナメラッシュとなってしまったので、釣り座を移動。
 反対側の湾洞に有る大きな根とカケアガリの際を探って見ると、中層付近までの潮が勢い良く大きく渦を巻く様に動いているのですが、肝心の底潮が殆ど動いていない2枚潮。流れを計算して狙ったポイントへ仕掛けを入れて見ますが、浮きに仕掛けが引っ張られてしまい直ぐにポイントからずれてしまう為、仕掛けを変更して見ます。
 棚を4ヒロに設定して、IDR−F 礁 2BにJクッション2Bへ変更。仕掛けを投入すると、流されながらもJクッションが底潮を捕らえポイントへしっかり入ります。

反応の無いまま時間が経過して行き、終了時刻1時間前になってやっと底潮が動き出し、徐々に早くなって行きます。そこで、ハリスの浮き上がりを考え棚を1ヒロ深くして探って見ると、仕掛けが馴染んだ直後浮きがもぞもぞと何やら怪しい動き。
暫く待ち合わせて見ると、ズッシリとした重量感と共に強烈な引きが伝わって来ます。数度の突っ込みを交し浮いて来たのは、腹がパンパンの黒鯛。無事にタモへ収め終了となりました。一緒に釣行をして黒鯛を釣った仲間に話を聞くと、やはり黒鯛は浮いて来ていない様で、全て5〜7ヒロの深場で食って来たそう。今年の黒鯛のノッコミは、やはり遅れている様だ・・・・。
今回の釣行で使った、黒魂 TrumpIDR−F 礁はつや消し塗装なので、遠くのポイントを狙う際にも非常に視認性が良く、バランスも良いので、微妙な変化も逃さずキャッチ出来る優れ物です。次回の釣行でも、強い見方となってくれる事間違い無しでしょう。
Kizakura Company. All Rights Reserved